秋の風が吹くと、なんだか胸がぎゅっと寂しくなるよね🍂
元気いっぱいの夏が終わって、いよいよ秋本番。
寒いの、ほんま苦手なんよね🥶
そんな中、SNSで見かけた「西松屋の夏物79円セール」に思わずテンションUP!
さらに秋から始めた“5年日記”が思いのほか心を癒してくれてるよ🕊
西松屋の夏物セールがすごすぎた!【79円コーナー】
息子が生まれて初めての夏☀️
スレッズを見てたら、びっくりニュースが流れてきたんよ。
「西松屋の夏物が79円セールになってる!!」
え、うそでしょ!?笑
実は私、スマホの容量いっぱいで西松屋アプリを消してたんよね💦
ポイントが貯まるわけでもないし、まぁいいか〜って思ってたけど、今回ばかりはちょっと後悔。
でもSNSってほんまありがたい!!
翌日に店舗へ行ってみたら、思いのほかたくさん残っとって、6つもGET✨

小柄ママさんが「160cmの服を自分に買った」って投稿してて笑った😂
うん、それは羨ましすぎる!!(笑)
79円の破壊力、恐るべし。
来年は保育園も始まってるはずやし、、汚れてもいい服もっとかんとやもんね。
気になる人は、店舗によってはまだ残ってるかもしれんけ、早めにチェックしてみてね👀
秋は“書く季節”。育児ママにおすすめの5年日記📖
さて、話はガラッと変わるけど、、
最近5年日記を始めたんよ。
数年前にも挑戦したことがあって、その頃は恋愛の話とか、黒歴史みたいなこと書いてたから😂結局処分してもうたんよね。
でも今は違う。
息子が生まれて、毎日が宝物みたいに愛おしい時間になって。
そんな今こそ、ちゃんと残したいと思って探してみたら、Amazonで刺繍デザインが可愛い5年日記を発見✨
5年日記の良いところ
- 1日あたりのスペースがちょうどいい
- 日々の記録が“未来の自分”に届く
以前使ってたのは「日付を自分で書くタイプ」だったけど、今回のは1月から日付が印刷されとる固定式。
10月に思い立った私は、ちょっと悔しかったけど、、(笑)
出産の日や初めて笑った日、お出かけの日など、
特別な日を少しずつ思い出して埋めていくのも楽しいよ🌷

毎日があっという間だから、“小さな記録”を残そう
子育てしてると、ほんま1日が早いよね。
気づけば「昨日何してたっけ?」ってなるくらい😂
だからこそ、
“たった数行でも書く”って、心の整理にもなる。
育児記録 × 5年日記、これほんとにおすすめ。
後で読み返すと、「あの頃こんなことで悩んでたんだなぁ」って優しい気持ちになれるよ🍀
まとめ|西松屋セールと日記で“秋の小さな幸せ”を
- 夏物79円はサイズ合えば超お買い得
- 5年日記で育児の思い出を無理なく残せる
秋の風が吹くこの季節。
少し寂しいけど、こうして“ちいさな幸せ”を積み重ねていけたらええね☺️
コメント