ついに、、ついに、、、!
産後ダイエット18キロ達成しましたーーー!!!🎉
実はね、妊娠前からすでに+18kg増えてて(笑)
でも産婦人科の先生に「妊娠糖尿病も妊娠高血圧もないし、増え方もゆるやかだし大丈夫だよ」って優しく言ってもらえてて、安心して気がゆるんでた部分もあって…
気づけばどんどん増えていった体重…。
友達にも「臨月に見えんね!」って言われとったけ、すっかり甘えとったんよね〜😅
産後すぐはそんなに減らないあるある
赤ちゃん産んだらすぐに体重が減ると思ってたのに、
「5キロしか減っとらんやん!」っていう現実💥
これ、ほんまあるあるよね(笑)
「母乳育児だと自然に減るよ」って聞いてたけど、
実際はじわじわで…私は焦らんように気持ちを切り替えて、1ヶ月はしっかり休んでから動き出すことに決めました。
ゆっくりスタートが成功のカギ、、?
1ヶ月健診も終わって、やっとお外デビュー!
まずは歩くことからスタートしました。
尿漏れもあったし、骨盤はグラグラで筋トレはまだ怖かったけぇ、
簡単な骨盤底筋をしめるヨガをおうちでちょこちょこと。
慣れてきたら、ちょっと強度高めのヨガもやってみたりして。
だんだん体力が戻ってくる感じが楽しくて!
あとはとにかく、ベビーカーでも抱っこ紐でも、歩く!歩く!歩く!!!
臨月の時もウォーキングしまくってたんやけど、
やっぱり歩くって全身使うし気持ちも前向きになるよね◎
食事は「楽しみながら調整」がわたし流
産後はとにかく食事に気をつけた!
大好きなチョコパイは絶対食べたいけぇ、我慢はしない。
でも、夜ご飯は夫が作ってくれることが多くて、
揚げ物やご飯おかわりしちゃうようなメニューの時は…
朝昼で調整!🫡
赤ちゃんに栄養は絶対届けんとと思ってたから抜くことはしなかったけど、
腸活って感じで、納豆・キムチ・味噌汁・お漬物、と少しだけごはん!みたいな
発酵食品をとるようにしたよ!
あとは授乳でのどが乾くから、水・お茶もたっぷり!
産後の生活が逆にダイエットの味方に
車でのちょっとした外出とかも、
チャイルドシートから降ろすの面倒だったり
寝てると起こしちゃうのが気になって…
寄り道が激減!
これも、結果的には間食や無駄な買い食い防止になっとったかも!
ストレッチポールが神だった件(使ったアイテム紹介)
そして!
姉(ヨガインストラクター)が産後に愛用してたストレッチポールを一回借りてみたんよ。
これがもう、めっっっちゃ気持ちいい!!✨
授乳で背中バキバキ、肩もこるし、体ガチガチだったんだけど、
このポール使っただけで体が「ほぐれる〜」って実感。
姉のは高いヤツじゃったけど、楽天で安いの見つけて即買い!
買う前に姉に「これどう思う?」って商品見てもらったら、素材も長さも丁度よさそう!
って言ってもらったから、安心して買えたよ!
今でも毎日寝る前にゴロゴロ〜ってしてるよ♡
もし気になる人は
【楽天で見つけた】私が買ったコスパ最強ストレッチポールはこちら▼

【クーポンで2688円】ヨガポール 100cm ロングサイズ ストレッチ ポール エクササイズ ポールダイエット トレーニング カバー付き 二の腕 肩 太もも ヒップ ひざ ふくらはぎ 筋肉ほぐし 筋膜リリース 肩こり解消
あとは、テレビ見ながら、寝転びながら、スマホ触りながら、、、
ながらで使ってたものも紹介しておくね!

↓これもコロコロするだけで気持ちいい!!
↓これはイタ気持ちいい!!
まとめ:ネガティブもポジティブに変えていこう!
「○○ができない」って、産後はたくさんあるけど、
視点をちょっと変えるだけで「○○しないから痩せた」ってこともあったなぁと思うんよね。
だから、ストレスも全部自分の味方にしながら、
産後ダイエットも“自分らしく”進めていけたらいいなって思います♡
産後ママのみんな、一緒にがんばろうね!
💡次回予告!
臨月の期間は動きまくりだった!予定日ぴったりに出産できた秘密
→「歩きまくった臨月生活とその効果」について語ります✍️
コメント