パパと子育て

【保活2025】4ヶ所まわってわかった“本当に預けたい園”の見分け方」

保育園4ヶ所を実際に見学して比較!園長先生の考え方や安全対策、先生たちの雰囲気など、リアルな体験をもとに「本当に安心して預けたい園」の見分け方をまとめました。これから保活を始めるママ必見です🌷
日常のひとコマ

【産後8ヶ月半で生理再開】生理痛が軽くなった理由

産後8ヶ月半で生理が再開。かつては救急搬送されるほど重い生理痛が、産後は軽く済んだ体験談を紹介。漢方(当帰芍薬散)、食生活、オーガニックナプキンなど工夫したことをまとめました😊✨
パパと子育て

【保活レポ】1歳児クラスへの保育園入園準備!見学チェックリスト&ママの本音

9ヶ月の息子の保活がスタート!保育園見学で確認したチェックリストや質問内容、実際に行ってみて感じた本音をまとめました。同じ境遇のママに届きますように😊✨
日常のひとコマ

スリコ×リボン70周年コラボに大興奮

スリコで開催中の「リボン70周年コラボ」を発見!姫ちゃんのリボン、マーマレードボーイ、ご近所物語など懐かしの作品に大興奮。同世代ママ必見の可愛すぎるグッズレビューです🎀✨
日常のひとコマ

【結婚式をキャンセルして1年後】子どもと叶えたファミリーウェディング💐

結婚式を妊娠で断念した私が、子どもと一緒に叶えた家族だけのファミリーウェディング。子連れでも準備できた方法や、実際にやってよかったことをお伝えします。
Uncategorized

「ママの自己投資におすすめ!育休中に取れる『チャイルドコーチング資格』とは?」

「育休中にチャイルドコーチング資格を取得しました。子どもに寄り添う学びを得た体験談や、資格取得までの流れ、実際に感じた効果を紹介します。」
パパと子育て

生後半年の息子、初めてのヘルパンギーナ体験記

生後半年の息子が初めての高熱でヘルパンギーナに。#8000小児救急相談に電話した体験や症状、経過、大人への感染もまとめています。
妊娠中の話

ダウン症の確率は1/18に。夫に言えなかった私の本音

出生前診断で「ダウン症の確率1/18」と伝えられた私。夫に言えなかった理由と、心の中にあった本音。妊娠中の葛藤と選択を綴ります。
妊娠中の話

【体験談】36歳での妊娠。胎児ドックとNIPTを受けた時の話

37歳で妊娠した私が、胎児ドックとNIPTを受けた体験談。検査を受けるまでの不安や決断、結果を待つ間の気持ちについてリアルに綴っています。同じように悩む方へ届きますように。
妊娠中の話

【妊婦さん必見】出産予定日に産むためにやったこと|ヨガ・散歩・スクワット全部公開!

「初産は遅れる」は本当?出張が多い夫に立ち会ってもらいたくて、出産予定日に産むために私が臨月にやっていたことをまとめました。