【産後8ヶ月半で生理再開】生理痛が軽くなった理由

産後の生理再開イメージ 日常のひとコマ
産後の生理再開

ついに産後の生理がきた!

産後8ヶ月半、ついに生理が再開しました。

授乳回数が減ってきたのも関係あるんかなぁ、、🤱
久々の生理で「腰が重たいな〜」って感じはあったけど、ありがたいことに痛み止めを飲まなくても耐えられるレベルでした。

昔は生理痛がひどすぎて救急車に、、

実は10代の頃、生理痛があまりにもひどくて、過呼吸になり救急車で運ばれたことがあります。
母が呼ぼうとして、でも大袈裟に思われるかもと思い「大丈夫、、」と我慢していたんだけど、顔色が真っ青になって息ができなくなり、このままじゃやばいと思って呼んでくれました、、

その後、有名な先生に診てもらって「あなたは痛みがひどいから、痛くなる前にロキソニンを飲んでね」と言われ、それからは生理の兆候を感じたらすぐ薬を飲む生活が10年以上続いていました。

ピルと漢方で体質改善

30代になってピルを飲み始めると、2日だけ飲めばあとは耐えられるくらいに改善✨
妊活のためにピルをやめた後は、同じ先生に漢方(当帰芍薬散)を処方してもらいました。
これがまた合っていたようで、冷えも改善されてロキソニンの使用も減り、かなり楽になりました。

ほんま、食生活や生活リズムが乱れとった10〜20代と比べたら、体はだいぶ変わったなぁと思います。

産後の生理痛は軽めでホッとした

よく「産後は生理痛が重くなる」って聞いていたので正直ビクビクしていたんじゃけど、今回の生理は思ったより軽くて本当に安心しました😊

私が妊活中から今も気をつけていることは、

  • 添加物をなるべく摂らない
  • レトルトに頼らない生活
  • グルテンフリー(夫に合わせて主食ではほぼ小麦をやめた)
  • ナプキンをオーガニックに変更

「思い込みじゃない?」と言われても、もしそれで生理痛が軽くなるんなら全然アリよね🌿

まとめ|産後の体は少しずつ戻っていく

あ〜、これから毎月くるのかと思うとちょっとしんどいけど💦
「こうやって少しずつ元の体に戻っていくんだなぁ」って実感しました。

同じように産後の生理で悩んでるママさん、

  • 漢方
  • 食生活の見直し
  • ナプキンの変更

こうした工夫で楽になることもあるけぇ、ぜひ試してみてね!

ママたち、一緒にがんばろうや!💪✨


コメント

タイトルとURLをコピーしました